八重桜
里は田植えの準備をするところが増えてきました。
これから農家さんたちは忙しい時期を迎えようとしています。
同時に代掻きが始まるので渓流のコンディションが心配になるタイミングでもあります。
今日はルアーのゲスト様
ご購入いただきありがとうございます。
Wildernessロゴが入ったプレートがついています。
この製品コンセプトは「この1ボックスで全て収納する」。
フライにしてもルアーにしてもあれやこれや持っていきたくなるもの。
ただやっぱりコンパクトにしたい。
いろんな形のフライやルアーを収められ、尚且つスナップやフックなどの小物品も収納できるものが欲しい、というBOXを形にしました。
BOXのメーカーは信頼性、デザイン性、機能性が高いC&Fデザイン社のものを使用。
ありそうでなかったBOXをリリースすることができました。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
限定品なので無くなり次第終了になります。
是非チェックしてみてください。
さて話は戻り川の方へ。
今日は非常に暖かい朝なのでもしかすると良い反応が得られるかも…
川岸には大型のストーンフライが見られるようになってきました。
この虫のハッチが増えてくるといよいよハイシーズン突入です。
大型フライで釣れるようになってきます。
流れの中にある大岩絡みのポイント。
ここで1回良いサイズのヤマメのチェイスがありました。
ただ残念ながらバイトには至らず。
春から初夏に向けてよくみられる泡を作る甲虫。
この虫もきっと鱒の餌になっているのでしょうね。
川を変えて魚を探します。
ただここはノーバイト。
まだ水が冷たいのか活性はイマイチ。
ミノーの早いアクションにまだ反応しにくいよう感じです。
今日のランチはいつもの海鮮丼屋さん。
今回は定番の定食メニューをオーダー。
刺身や小鉢もついてとてもお得な定食です☆
イワシの煮付けが美味しい。
午後からはヤマメ&イワナが混生するエリアへ。
ここでやる気のあるヤマメのチェイス。
手前まで寄ってきてバイトしそうだったのですが惜しくもUターン。
なかなか手強い…
良い景色ですね。
夕方。
ついにラストチャンスです。
ハッチが増えて急に川が活気づきライズがそこらじゅうで起こり始めました。
しかしミノーでは全く反応なし。
そこでライズの時には反応しやすいスプーンに変更。
これをとあるテクニックで誘うと…
カツッ!
カツッカッ!
バイトするが乗らない‼︎
足元まで追ってくるものも。
かなりバイトはあるが乗せるのが難しい…
ライズが頻繁にあるのに乗せられない歯痒さ。
残念ながらここで終了。
Fさん、今回もありがとうございました。
次回はリベンジですね☆
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先
ご予約は下記まで
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS
代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:https://www.facebook.com/stfguide
Instagram:https://www.instagram.com/stfguide/
カメラ:Nikon D5600、iphone11pro
レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G