彼岸花の群生、鳥取県東部。
蒸し暑い日も徐々になくなり、大分過ごしやすい気候になってきました。
ウェーダーを着て歩いても汗をかきにくくなって快適ですね。
さて今回も先週のガイド続きです。
今日もヤマメ狙いでスタート。
少しでも水量がマシな場所を探ります。

しかしながらやはり状況は厳しい…
雨が早くほしいところです。

お決まりのカワムツ君。
でっかいフライでも丸呑みです。

チラチラメイフライのニンフが岩についているを見ます。
シロハラコカゲロウかな⁈
良い瀬を撃ち続けるが残念ながらヤマメからの応答はなし…
こんな時は鳥取の文化に癒されましょう☆
ということで、とある古民家カフェへ。

趣のある店内。

デミグラスソースのオムライス。

レトロ感満載の空間。
水路が横にあって風情を感じることができる古民家カフェ。
いつ来ても癒しを感じることができます。

柿もそろそろですね。
彼岸花の群生が色んなところで見られます。

秋を五感で感じることができます。

午後からは岩魚の渓へ。

山椒の実
鳥取の山は栃の実がよく落ちています。
栃の木が多いのは森が豊かな証拠。

渇水の影響で岩魚も渋い…

ようやくでた良型の岩魚!

こちらも良い岩魚です☆
こちらも良い岩魚です☆
渇水続きで流石の岩魚も徐々に食いが悪くなってきました。
早くまとまった雨降らないかなあ…
Oさん、今回もありがとうございました。
来シーズンもどうぞよろしくお願いします☆
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先
ご予約は下記まで
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS
代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:https://www.facebook.com/stfguide
Instagram:https://www.instagram.com/stfguide/
カメラ:Nikon D5600、iphone11pro
レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G