Amago and Char


初めてのJapanese Char(岩魚)にニッコリ


梅雨らしい天候が多いですね。

でもそのお陰で渓には水が満たされるので、コンディションは◎。

岩魚もヤマメも両方楽しく狙える良いシーズンです。

さて今回は春に続いて海外からのゲスト様をガイド。



フライもルアーもやっているMさん。

地元アメリカバーモント州でのフィールドとは全く違っているそうで、日本のストリームの釣りを楽しみにしていたそう。

今回はタックルをレンタル。

まずは#4タックルでフライフィッシングから開始。



日本のスモールリバー特有の近距離の釣りに四苦八苦。

魚は出るがなかなかフッキングが決まらず…



雨蛙を見つけて大興奮のMさん、Very cute!と叫んでいました☆

大学は生物学を専攻していたようで、生き物が大好きとのこと。



ポイントを移動して次はルアーフィッシングに挑戦。

長い瀬にホーキミノーを投入すると…












GOOD FISH!

見事、アマゴをキャッチ☆

体高のある良い型のAmagoです。



朱点とパーマークが綺麗ですね。



So good!

初めての日本のトラウトに感動していました。

おめでとうございます☆

Congratulations!



今日のランチはお寿司がついている海鮮定食。

お寿司も海鮮丼も美味しい☆

鳥取の海鮮を堪能しました。



ランチ後は休憩がてらにコーヒータイムと観光☆

隼駅にきました。





日本のカントリー風景に癒されます。



ラッキーなことにたまたま隼号が到着。










駅前でパシャリ☆



後半は岩魚狙いで山へ。


浅いのでここはドライフライで狙います。

岩魚の魚影は濃く、バイトは多い。

ですがフッキングがなかなか決まらず…

慣れない釣りなので仕方ありません。

しかしながらようやく












やりました☆

初Japanese Char(岩魚)!



やったね!

この後も何本か追加。






Release.





日が暮れてきたのでここでStop Fishing.

今日の体験はMさんにとってスペシャルになったことでしょう。

Thank you very much.

I look forward to seeing you again next time!


山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先

ご予約は下記まで

Mail:threegr0119@gmail.com

TEL:080-8526-8756

THREE  GROUNDS

代表 松井伸吾

平日も予約できます。

*大型連休もやってます。

詳しくはお問い合わせください。


ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com

山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/stfguide

Instagramhttps://www.instagram.com/stfguide/


カメラ:Nikon D5600iphone11pro

レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G