山の渓で岩魚を狙う。
最近は黄砂が凄いですね。
一瞬曇り⁈なのかなと思う時があるほど。
今回はそんな黄砂が多い日のガイド。
この日も里川のヤマメ釣りから開始。
開始すぐにアマゴが飛びついてきました。
幸先がいい。
ただ頻繁にバイトがあるかというとそうでもなく。
ちょこちょこバイトがある、という感じ。
3〜4発バイトがありましたがフッキングが決まらず…
壁一面に紫の花が咲き乱れていてとても綺麗。
今だけ見られる紫の花。
昼からは山へ。
瀬尻の緩い流れで早速岩魚がご挨拶。
久しぶりの岩魚にご満悦のTさん。
やっぱり何でも久しぶりだと嬉しいですよねー
天然ワサビも元気よく生えています。
いかにもというポイントで。
Iさんもキャッチ☆
虫をたくさん食べているようでお腹がパンパンでした。
オレンジの朱点が綺麗な岩魚達が適度に遊んでくれました☆
山によく見られる黄色い花達。

まだ残雪が所々あります。
まだ残雪が所々あります。
夕方はライズ狙いにシフト。
この日は昨日と比べハッチが少なめ。
それでもちょこちょことライズがあり。
Tさん、結構デカそうなライズをフッキングしたのですが、惜しくもアワセ切れしてしまいました。
これにて納竿。
ハッチやライズの具合ですが毎日が日替わりで、多い日もあれば少ない日もあり、全然無い日もあり。
気温や日照、風などの気候と潮(月)の具合でその日のハッチが変わるのでなかなか読めないですねー
面白く難しいライズの釣り。
まだまだ楽しめそうです。
Iさん、Tさん、今回はありがとうございました!
またのお越しお待ちしております。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先
ご予約は下記まで
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS
代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:https://www.facebook.com/stfguide
Instagram:https://www.instagram.com/stfguide/
カメラ:Nikon D5600、iphone11pro
レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G