コスモス
先日の木曜日、私用で鳥取へ
山陰地区はすっかり秋模様です。
これから季節が進むと紅葉も進み、もっと里や山は彩豊かになるでしょう。
時間がちょっとあったので気になる里川へプラクティス。
綺麗な秋のヤマメ。
婚姻色とは違う?
すごく綺麗な紫の色が体色に出ていて、よく太っていました。
サイズ的には小さいのですが、こんな魚がサイズにかかわらず一番嬉しい。
天然系のヤマメなのでしょうか?
パーマークもちょっと放流ものとは違うような気がします。
こんなサイズのヤマメがドライフライに結構反応あります。
来年の春が楽しみです☆
ガイドのプラはこれくらいにして気になるお店へランチ。
地元食材を活かしたワンプレートランチ。
お世辞抜きでホンマにうまかったです。
人生の楽園にも出たカフェ。
ここは今後のガイドで採用しよう(^^)

周囲はコスモスで咲き乱れ、
酒米の稲が黄金色に彩られ、

田んぼの畦道には彼岸花が所狭しに咲き乱れていました。
田んぼの畦道には彼岸花が所狭しに咲き乱れていました。
七部咲きといった感じです。
これからもっともっと咲いてくるでしょう。
風情ある鳥取の田舎風景。

食べる方の稲はすっかり刈られていました。
食べる方の稲はすっかり刈られていました。
いよいよ渓流シーズンも終盤。
最後はどんなドラマが待っているのでしょうか。