GW2日目。

今日も里川でヤマメ狙いです。

中にはこんな大きなストーンフライも

Hさん見事キャッチ!

完璧なアプローチでした!


次々とコンディション抜群のヤマメが!


小さいながらもイワナも混じりました。

それにしても新緑と渓の風景ってホント綺麗です。

周りに目をやると川辺に咲き乱れる花と緑の植物に覆われており、生命の息吹を感じます。

コゴミが沢山生えてました。
この日は昨日と違い天気が回復。
かなり冷え込んだ朝でしたが日がさすと気温は上がって気持ちのいい気候に。
今回のゲストさんは昨年も来ていただきましたHさんをガイド。
今日も里川でヤマメ狙いです。
気温が上がるにつれ徐々に虫のハッチがパラパラと見られます。
中にはこんな大きなストーンフライも
オオカワゲラ?でしょうか⁈
大小さまざまな虫が川辺に見れらます。
しばらくするととあるポイントでライズを発見!
慎重にアプローチして狙うと
Hさん見事キャッチ!
見事なプロポーションのヤマメです。
完璧なアプローチでした!
その後もポイントごとに丁寧に攻めていくと
次々とコンディション抜群のヤマメが!
この地域に生息するヤマメの特徴でしょうか、まるでアマゴのような朱点のようなものが見られます。
でもよく見ると朱点ではなくピンクの体色です。
地元の漁協からのお話では、この川はアマゴの放流は一切していないとのことなのでおそらく混血はないとのことです。
貴重なヤマメかもしれません、大切に守っていきたいですね。
Hさんこの後もバイトは続き何本か追加。
小さいながらもイワナも混じりました。
それにしても新緑と渓の風景ってホント綺麗です。
周りに目をやると川辺に咲き乱れる花と緑の植物に覆われており、生命の息吹を感じます。
コゴミが沢山生えてました。
どうやって食べるのかな⁈
お昼からは川を変えて再チャレンジすることに
後半へ続く。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先
ご予約は下記まで
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS
代表 松井伸吾
*大型連休もやります。
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:「山陰トラウトフィッシングガイドstf」 で検索
Instagram:#山陰トラウトフィッシングガイド で検索