癒しと美の岩魚達


大山岩魚の渓。


一気に暑くなってきましたね。

6月も後半に差し掛かってきたのでそろそろ夏本番も間近といったところでしょうか。

熱中症対策は万全にしましょう!




昨日はルアーフィッシングのゲスト様2名をガイド。

朝は1発大物狙いでヤマメからスタート。

強い瀬と大岩絡みが重なる高ポイントを打っていきます。











打てど打てどバイト、チェイスも無し…

水量は悪くは無いのですが。

最後のポイントでレインボーが1発当たったのみ。

午前の部はとりあえずこれにて終了。

厳しー



とりあえずいつものうどん屋さんで仕切り直しの腹ごしらえ。

やっぱり旨い!



午後からは岩魚の渓へ。



なんと開始1投目でヒット!

岩魚の活性は高い。



木漏れ日が綺麗ですね。

暑い日は森の中の渓が最高☆

涼しい風が抜けていきます。





苔むした幻想的な渓の世界。





ミズナラの葉


天然ワサビ


名前は分かりませんが、葉の先がチクチクする葉っぱ。


なぜ1部だけ白くなるのだろう?



丁寧に探っていきます。


美しい大山岩魚



一目見て分かるこの見事な朱色。

脂鰭までオレンジの染まっています。

大山岩魚の特徴がよく出ています。



別のアングルから。

綺麗ですねー





グッドサイズ☆



かっこいい顔している雄の岩魚。



ホーキミノーは相変わらず大活躍。

小スポットで大きなダートアクションを見せて岩魚にスイッチを入れます。



もちろん他のミノーでも釣れますよ☆

フローティングミノーも大活躍。



これも良い岩魚。

太い。



とにかく岩魚の活性は高く、魚影が濃い。



2人で入っても十分釣りになります。



下山途中で見つけたモリアオガエル。

ツリーフロッグなので普段はなかなか見つけることができない貴重なカエル。

緑が鮮やかですね。



いやーそれにしても岩魚釣りは癒されますね。

Kさん、Tさん今回もありがとうございました。

次回もどうぞよろしくお願いします。


山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先

ご予約は下記まで

Mail:threegr0119@gmail.com

TEL:080-8526-8756

THREE  GROUNDS

代表 松井伸吾

平日も予約できます。

*大型連休もやってます。

詳しくはお問い合わせください。


ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com

山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/stfguide

Instagramhttps://www.instagram.com/stfguide/


カメラ:Nikon D5600iphone11pro

レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G