大ヤマメ、40センチ。鳥取県天神川水系
夜は蛍が飛ぶ姿が見られるようになりました。
この時期はヤマメもイワナも好調。
水温や天候もちょうど良く、
連日の雨が降ることが多いので、川の水量は良い状態なことが多いです。
去年は空梅雨で厳しかったですが、今年は良い具合ですね。
さて今回は大山方面をガイド。
2日間みっちりガイド。
Fさん朝から気合いが入っています。
昨日の大雨で川が増水しているので、これはチャンス。
大物の予感がします。
そしてそれは突然きました…
でました、これぞ大ヤマメ。ジャスト40センチ。
背中の肉厚と胸鰭、顔の迫力。
声を失います。


本当に素晴らしいヤマメでした。
本当に素晴らしいヤマメでした。
やはり増水は魚が動くし、活性が上がりますね。
瀬のど真ん中でのヒットでした。
この後8寸のヤマメもキャッチ。
これも太い。
夏のヤマメって感じですねー
紫陽花が綺麗ですね。
今日のランチは名物カレー。
独特なスパイシーさと甘味があります。
生卵をトッピングするのが個人的にはおすすめ☆
食後は涼しい渓の側でコーヒータイム。
この時間が贅沢なんですよね。
午後からはイワナ狙い。
なんとカジカ⁈が釣れました。
ちゃんとフッキングしてます。
モリアオガエルの卵塊。
10インチ以上はありそう。でかー
この日はこれにて終了。
お疲れ様でした。
夜はいつもの居酒屋で晩酌。
美味しい料理と釣り談義を肴に酒が進む。
ご馳走様でした。
2日目。
今日は1日岩魚狙い。
ウワバミソウ。
山陰地区ではタキナ(滝菜)と呼ばれる。
天気は快晴。
こんな日は岩魚日和。
美しい大山岩魚でました☆
ウィルダネスとC&FデザインコラボBOX
こちらから購入できます。
→Wildernessネットショップ
よろしくお願いします。
Fさん、今回もありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先
ご予約は下記まで
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS
代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:https://www.facebook.com/stfguide
Instagram:https://www.instagram.com/stfguide/
カメラ:Nikon D5600、iphone11pro
レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G