梅雨と豪雨


天然山葵。

急な土砂降り(ゲリラ豪雨)が多い今日この頃。

なんだか梅雨なのか夏なのか分からなくなるような雨ですね。

さて今回は大山方面でガイド。



朝一は里川ヤマメからスタート。

開始早々なんとライズを発見!

これはチャンス。

が、フライが合わなかったためか粘って見るも不発…



気持ちを切り替えて移動。

良いサイズのヤマメのチョイスがあったのですが、ドラッグが僅かにかかっていたのかUターン。

魚体を見る限りデカそうでした。

この後2発出たのですが残念ながらフッキングが決まらず。

リズムが合わなくてゲスト様も困惑気味。



とりあえずうどんでも食って気持ちを切り替えましょう!

ということでいつもうどん屋さんへ。

今日はねばりっこ(鳥取の自然薯)とお肉の組み合わせ。

ご馳走様でした☆



この後ゲリラ豪雨が来そうだったので一時待機。

ちょっとお昼寝してから開始。

午後からは岩魚釣りへ。



この日は何故かドライへの反応が悪い。

コンディションは悪くないはずなのですが…


モリアオガエルの卵塊。



可愛い岩魚☆



また雨が降ってきて徐々に雨足が強くなってきました。

そんなタイミングでデカい岩魚がバイト!




が、残念ながらフッキングがきまらず…

雨の具合がひどくなりそうだったので、ここで終了。

安全第一を考えて撤収です。

大気の状態がすごく不安定で、梅雨⁈らしくない雨が降ります。

これも温暖化の影響なのか?

とにかくゲリラ豪雨が降りそうな状況であれば、すぐに退散できる様にしましょう。

Oさん、今回はお疲れ様でした。

次回もどうぞよろしくお願いします。


山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先

ご予約は下記まで

Mail:threegr0119@gmail.com

TEL:080-8526-8756

THREE  GROUNDS

代表 松井伸吾

平日も予約できます。

*大型連休もやってます。

詳しくはお問い合わせください。


ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com

山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/stfguide

Instagramhttps://www.instagram.com/stfguide/


カメラ:Nikon D5600iphone11pro

レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G