岩魚渓の誘惑


初夏の大山岩魚。思わず笑みが溢れる。

梅雨の季節です。

この時期はヤマメもイワナも楽しい時期。

ヤマメは瀬に入り始め、大型ドライフライで大物が狙え、イワナはドライフライの反応がすこぶる良くなる。

それが6月の梅雨時期。

今回のガイドでもそんな釣りを楽しんできました。



朝一はグッドサイズのヤマメを狙い。

瀬を中心に打っていきます。





奥に大山が見えます。

大山を背景に里川のヤマメを狙います。





野花達が出迎えてくれます。



Hさん、ウェットフライで見事キャッチ。

ドライフライの反応が悪いのでウェットに変えたらバイトがあり。

天気が良すぎるからか⁈





Tさんもウェットで狙います。

残念ながら不発。


お腹が空いたので早めのランチ。

いつものうどん屋さんへ。



今日は暑いので、冷たいぶっかけにトッピングは肉と鬼おろし大根☆

おいしーー。



ランチ後は川辺でコーヒー+アイスタイム。

これが贅沢な時間。



休憩時の風景。

ずっと眺めてられます。



午後からは岩魚の渓へ。

ヤマメも捨てがたいが、この時期は岩魚が非常に活性高い時期。

岩魚に誘惑されます。





ウツギが綺麗ですね。




天然ワサビ。



Hさん、早速1本目の岩魚をキャッチ。

ワサビの葉を添えてパシャ。



巨大なアオダイショウ⁈が川を渡ろうとしていました。

デカい…



Tさん、何度もでる岩魚のバイトに夢中。

なかなかフッキングが決まらず悔しがっていました。



やっと獲れました!



苦労してようやく獲れた1本は嬉しいですよね。



記念撮影、ニコパチ☆

記録より記憶に残る1本ですね。

この後、時合がきたようでバイトが増えてきました。







連発で釣れました☆


慎重に慎重に…



やったね☆


丁寧に探ると岩魚がヌッと出てくる。











Tさん、見事9寸の岩魚をキャッチ!

大口を開けてバイトしてきたそうです。

風格のある雄の岩魚です。



#10のフライでも盛んに食ってきました。

いやー岩魚の活性高いですね、楽しかったです。



かんぱーい。

今日1日の出来事を振り返りながら、美味しいお酒と料理を堪能します。


今が旬の飛魚と白イカのお造り。



いつ食べても旨い絶品だし巻き。



これも今が旬の大原トマト。

めっちゃ甘くて美味しいですよー



こちらは白イカのゲソとブロッコリーのバター炒め。

旨くないはずが無い。

楽しい釣旅でした。

Hさん、Tさん今回もありがとうございました。

次回もどうぞよろしくお願いします。

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先

ご予約は下記まで

Mail:threegr0119@gmail.com

TEL:080-8526-8756

THREE  GROUNDS

代表 松井伸吾

平日も予約できます。

*大型連休もやってます。

詳しくはお問い合わせください。


ブログ: https://sanintroutfishing.blogspot.com

山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/stfguide

Instagramhttps://www.instagram.com/stfguide/


カメラ:Nikon D5600iphone11pro

レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G